肩こりでお悩みの皆さん!
今日は肩こりの原因、解消法をお話させて頂きたいと思います。
実は肩こり・・・「 女性に多い 」お悩みなんです。
肩のこりや痛みが生じる原因は、
パソコンなど長時間同じ姿勢を続けることによって、
肩の筋肉が緊張して血管を圧迫し、
血流が悪くなり疲労物質が蓄積することによって起こります。
また、こりや痛みがさらに筋肉の緊張を強めて
血行不良を悪化させるという悪循環を引き起こすのです。
(原因は?)
1)男性よりも筋肉量が少ない。
男性よりも少ない筋力で重い頭を支えなくてはならないため、
筋肉が緊張してかたくなりやすいです。
そのため血管が圧迫されて血流が悪くなり、疲労物質がたまりやすいのです。
2)女性に多い冷え性の影響。
冷えによって血流が悪くなり、疲労物質がたまりやすくなります。
3)バストの重みを支えていることで肩に負担がかかる。
サイズの合わないブラジャーを着けていれば、負担がさらに増えることも。
からだに合ったものを選び、締め付けすぎに注意しましょう。
肩こりになっていく原因は先程お話した通りです。
しかし上の1)~3)だけではないんです!
どれも肩には強い負担をかけていますが、
もっとも肩こりを招きやすいのは【 頭が前に傾いている姿勢 】。
頭が前に傾いていると頭の重みで背中の筋肉が伸ばされます。
それを直すために筋肉が縮まろうとするため、
首から肩、背中にかけての筋肉が疲労して肩こりが起こります。
また、肩関節が前方にずれているため、
腕が首から肩の筋肉にぶら下がった状態になり、
偏った負担をかけるため、肩こりが起こります。
(解消法)
では解消法としてはどのような治療が良いのか・・・。
当院では頭が前に傾いている姿勢を、
正しい位置に戻す施術をさせて頂きたいと思います。
施術前後でのお身体の変化を一緒に実感して頂ければと思います。
また、肩関節も正常な位置に戻りますので負担は格段に軽減します。
長年の肩こり、仕事でこり固まってしまっている・・・・
そんな辛い症状とオサラバするべく、
当院で治療してみてはいかがでしょうか??